Photocafé Yutaka
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
    • 2025年フォトカレンダー
    • 2024年フォトカレンダー
    • 2023年フォトカレンダー
    • 2022年フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
    • 春の風景
      • 桜が咲きました
    • 夏の風景
    • 秋の風景
    • 冬の風景
  • お問い合わせ
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
    • 2025年フォトカレンダー
    • 2024年フォトカレンダー
    • 2023年フォトカレンダー
    • 2022年フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
    • 春の風景
      • 桜が咲きました
    • 夏の風景
    • 秋の風景
    • 冬の風景
  • お問い合わせ
ホーム
フォト散歩

2024-5-16尼崎市農業公園(バラ、マクロ)2

フォト散歩
2024.05.19

マクロレンズで撮った写真をアップします。

フォト散歩
シェアする
X Facebook LINE
店長 ゆたか

関連記事

フォト散歩

2023-11-13 豊能町川尻

雨上がりに川尻の棚田と柿の木を狙い撮影に行った。今年は柿は豊作の様だ。柿と集落の民家は良く似合う。棚田と柿の木民家と柿の木集落と柿の木民家と会の木法輪寺の鐘の音が響く残り柿
フォト散歩

4月21日(木)ときわ台~箕面止々呂美

いつもの散歩コースの桜が終わり、新緑の季節となってきました。撮影日誌更新も間隔が開くので、散歩でのスナップも投稿することにしました。雑な写真も多くなりますが、季節の変化をすぐにお届けします。近所の公園の藤棚の藤が咲き出しました同左のアップで...
フォト散歩

2025年4月30日三田市千丈寺湖新緑

昨年は美しい新緑が撮れましたので、今年も勇んで出かけました。しかしながら、今年は湖の水位が低く、島がいくつも見えている状態でした。当然水際も遠くて、あまり、思うような水面への映り込みも撮影で来ませんでした。小野公園は、メタセコイヤの新緑が良...
フォト散歩

2024-6-18自宅のあじさいも咲きました

毎年、自宅のアジサイも咲くのですが、いつも花数が少なくて思案しています。どうすれば、沢山咲いてくれるのか分かりません。少なく小ぶりなアジサイですが、心を休めてくれます。
フォト散歩

2023-9-24亀岡市曽我部の彼岸花

今年も彼岸花の撮影に行ってきました。今年は例年より咲いている範囲が少なかったように思います。駐車場の管理の方に聞くと、2-3日前から咲き出したそうです。今年の暑さで、球根が痛んでいるので花の数が少ないと、おっしゃっていました。
フォト散歩

2023-7-8 亀岡市平の沢池(蓮)

亀岡市馬路町平野沢、平の沢池交差点の北東側(下池の東側)で毎年ピンクの蓮が楽しめます。
2024-5-16尼崎市農業公園(バラ)1
2024年6月カレンダー

プロフィール

店長 ゆたか
店長 ゆたか

大阪府北部に住む70代です。サラリーマンをリタイヤ後、風景写真を学びマイペースで撮影を楽しんでいます。
主に近郊の田園や寺社の風景を撮っています。初めての場所なのになぜか懐かしい、そんな気持ちを抱かせる四季折々の風景があります。皆様にも「心のふるさと」を感じて頂ければと思い開店しました。お気軽にお立ち寄りください。風景写真と温かいコーヒーを淹れてお待ちしています。

店長 ゆたかをフォローする
富士山の冬景
2022.02.02
豊能の冬景
2022.02.04
飛騨高山・白川郷の冬景
2022.02.05
豊能町の棚田夏景
2022.10.17
2023-5-30初夏の棚田(豊能町川尻・高山)
2023.06.02
2025年9月カレンダー
2025.06.25
2025年8月カレンダー
2025.06.25
2025年4月7日氷上町かたくりの花
2025.05.06
2025年4月30日有馬富士公園
2025.05.05
2025年4月30日三田市千丈寺湖新緑
2025.05.05
Photocafé Yutaka
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2021 Photocafé Yutaka.
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
  • お問い合わせ