Photocafé Yutaka
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
    • 2025年フォトカレンダー
    • 2024年フォトカレンダー
    • 2023年フォトカレンダー
    • 2022年フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
    • 春の風景
      • 桜が咲きました
    • 夏の風景
    • 秋の風景
    • 冬の風景
  • お問い合わせ
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
    • 2025年フォトカレンダー
    • 2024年フォトカレンダー
    • 2023年フォトカレンダー
    • 2022年フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
    • 春の風景
      • 桜が咲きました
    • 夏の風景
    • 秋の風景
    • 冬の風景
  • お問い合わせ
ホーム
撮影日誌

2023-11-26 豊能町川尻、妙見山

撮影日誌
2023.12.02
妙見山紅葉
妙見山
妙見山
妙見山
撮影日誌
シェアする
X Facebook LINE
店長 ゆたか

関連記事

撮影日誌

2022年4月27日るり渓撮影

もうそろそろ、ミツバツツジが咲いているかと思い、また前日にかなり雨が降ったので、渓流の水量が増えて、岩や苔が濡れて綺麗に見えるかと思い、るり渓に行ってみました。一部ミツバツツジは咲いていましたが、前日の雨風でほとんどの花が散っていました。新...
撮影日誌

2024-12-14 京都府南丹市美山町初雪

本日、積雪予想が出たので、今シーズンの初雪の撮影に行ってきました。5時30分頃、出掛けた時は能勢の方は雨、園部でみぞれでしたが、日吉を過ぎると雪になってきました。雪景色が撮れると、期待も膨らんできました。美山に到着前には、車の前面に雪が付着...
撮影日誌

2023-5-2ささやまの森公園

白毫寺、高源寺の帰り道、ささやまの森公園に寄ってみました。今年は、八幡谷ダムに水がたくさん有りました。山藤が満開で湖に彩りを添えています。
撮影日誌

2-23-11-27 京都府美山かやぶきの里紅葉

11月7日に行ったときは、まだ紅葉前だったので柿と茅葺きを撮りましたが、今回は紅葉、黄葉が綺麗になっていました。美山かやぶき美術館美山かやぶき美術館美山かやぶき美術館大野ダム大野ダム大野ダム
撮影日誌

2023-11-8 京都府美山町

前日の雨で、朝霧が出るかと思い、日の出の時刻に向けて車を走らせました。現地に着くと、あいにく風が強く霧や靄は全く在りませんでした。紅葉も、一部分は有りましたが、まだ山全体が紅葉している状況ではありませんでした。何を狙うかを考え、茅葺きと柿を...
撮影日誌

2023-11-27 京丹波町玉雲寺

隠れた紅葉の名所です。人が少ないので撮影がしやすいです。今年もいい時期に出会えました。残念な事に近くの琴滝は水量不足でした。琴滝への道琴滝
2023-11-27 京丹波町玉雲寺
2023-12-3 三田市千丈寺湖(青野ダム)晩秋

プロフィール

店長 ゆたか
店長 ゆたか

大阪府北部に住む70代です。サラリーマンをリタイヤ後、風景写真を学びマイペースで撮影を楽しんでいます。
主に近郊の田園や寺社の風景を撮っています。初めての場所なのになぜか懐かしい、そんな気持ちを抱かせる四季折々の風景があります。皆様にも「心のふるさと」を感じて頂ければと思い開店しました。お気軽にお立ち寄りください。風景写真と温かいコーヒーを淹れてお待ちしています。

店長 ゆたかをフォローする
富士山の冬景
2022.02.02
豊能の冬景
2022.02.04
飛騨高山・白川郷の冬景
2022.02.05
豊能町の棚田夏景
2022.10.17
2023-5-30初夏の棚田(豊能町川尻・高山)
2023.06.02
2025年9月カレンダー
2025.06.25
2025年8月カレンダー
2025.06.25
2025年4月7日氷上町かたくりの花
2025.05.06
2025年4月30日有馬富士公園
2025.05.05
2025年4月30日三田市千丈寺湖新緑
2025.05.05
Photocafé Yutaka
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2021 Photocafé Yutaka.
  • 撮影日誌
  • フォト散歩
  • フォトカレンダー
  • 四季の風景写真ギャラリー
  • お問い合わせ